一定期間更新がないため広告を表示しています
仕分け第2弾 ネット競演で盛り上がるか?(産経新聞)
- 2010.04.17 Saturday
- -
- 00:11
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by pspb4c8kcf
昨年11月に新聞・テレビで大きく報道され、インターネットによる生中継も大勢に視聴された「事業仕分け」の第2弾が23日から始まる。今回、ネット中継が民間に委託、ミニブログ「ツイッター」や動画配信サービスによる実況も増えるとみられ、ネットメディアの競演になる。一方、新聞・テレビは前回の報道で「政治主導のイメージ作りに利用された」との指摘も。注目の第2弾は再び盛り上がるか。(鵜野光博)
■「正確に伝えたい」
前回の事業仕分けは政府の行政刷新会議がネットで公式中継を行い、アクセス数は1日平均33万、全体では約300万に上った。今回、同会議は「民間の創意工夫に委ねた方がよりよい映像を流せる」(事務局)として事業者を公募。委託費は支払われないが「予想以上の応募があった」(同)といい、複数の事業者が選定される見通しだ。
前回は公式中継とは別に、ブログサイトの「ザ・ジャーナル」、動画サイト「ニコニコ動画」などが中継した。ネットメディアに注目される理由を、事業仕分けの関係者は「アクセス数が多く、サイトのPRや実績作りの点でも、仕分けは格好の素材では」と話す。
ザ・ジャーナルは「テレビが編集した映像では仕分け人が圧倒しているようにみえるが、実際には仕分けられる側も作戦を練り、反論している。それを正確に伝えたい」と意欲的。「今回は競合相手が増えるので、新人政治家をゲストに呼ぶなどして差別化を図るつもり」と話す。
ネット中継の発信は「アイフォーン」などの端末があれば会場内の一般見学者でも可能だ。本番を前に、ツイッター上では、民主党議員に「会場に(無線LANの)アクセスポイントを設置して」という要望も寄せられている。
■「シナリオ」見抜け
一方、既存メディアの新聞・テレビ。前回、次世代スーパーコンピューター開発をめぐる論戦で、蓮舫参院議員(民主)の「2位じゃダメなんでしょうか」という映像は数え切れぬほどテレビで繰り返され、多くの事業を「廃止」「縮減」とした仕分け結果は連日、大きく報じられた。しかし、実際の予算案での削減額は目標3兆円に対し、6770億円にとどまった。
上智大新聞学科の橋場義之教授は「結果論だが、比較的冷静だった新聞も、仕分けの位置づけが分からないまま、過剰に報じたことは否めない。テレビは蓮舫発言などの『絵』に飛びつき、政治主導を印象づけるために利用された格好になった」と、既存メディアの反省点を挙げる。
今回の対象は独立行政法人になる。橋場教授は「仕分けは事前ヒアリングを踏まえたシナリオができており、本番はイベントの性格が強い」とした上で、「そのシナリオは妥当か、なぜその法人が対象とされたのかといった、本番に至るまでの過程を掘り下げてほしい」と注文をつけた。
【関連記事】
・ 古賀連合会長、長妻厚労相に不快感 職業能力開発の事業仕分けで
・ 「仕分け人のやることではない」 川端文科相、枝野発言に苦言
・ 鳩山首相、学校耐震化「予備費も念頭に…」
・ 仕分け第二弾 民間仕分け人31人内定 外国人は除外
・ 原口総務相、ユーストリームで“ゲリラ会見” 広報室「聞いてない」
・ 外国人地方参政権問題に一石
・ <米国>「事務所に問い合わせて」 小沢氏訪米中止で国務省(毎日新聞)
・ <パトカー>乗用車と衝突、男性軽傷 神奈川・相模原(毎日新聞)
・ <雑記帳>うれしいな、さっちゃん JR船橋駅(毎日新聞)
・ 張り紙はがしで免職は違法=阿久根市処分取り消し−裁量権を乱用と認定・鹿児島地裁(時事通信)
・ 奈良公園のシカ殺害、30代男きょうにも強制捜査(産経新聞)
■「正確に伝えたい」
前回の事業仕分けは政府の行政刷新会議がネットで公式中継を行い、アクセス数は1日平均33万、全体では約300万に上った。今回、同会議は「民間の創意工夫に委ねた方がよりよい映像を流せる」(事務局)として事業者を公募。委託費は支払われないが「予想以上の応募があった」(同)といい、複数の事業者が選定される見通しだ。
前回は公式中継とは別に、ブログサイトの「ザ・ジャーナル」、動画サイト「ニコニコ動画」などが中継した。ネットメディアに注目される理由を、事業仕分けの関係者は「アクセス数が多く、サイトのPRや実績作りの点でも、仕分けは格好の素材では」と話す。
ザ・ジャーナルは「テレビが編集した映像では仕分け人が圧倒しているようにみえるが、実際には仕分けられる側も作戦を練り、反論している。それを正確に伝えたい」と意欲的。「今回は競合相手が増えるので、新人政治家をゲストに呼ぶなどして差別化を図るつもり」と話す。
ネット中継の発信は「アイフォーン」などの端末があれば会場内の一般見学者でも可能だ。本番を前に、ツイッター上では、民主党議員に「会場に(無線LANの)アクセスポイントを設置して」という要望も寄せられている。
■「シナリオ」見抜け
一方、既存メディアの新聞・テレビ。前回、次世代スーパーコンピューター開発をめぐる論戦で、蓮舫参院議員(民主)の「2位じゃダメなんでしょうか」という映像は数え切れぬほどテレビで繰り返され、多くの事業を「廃止」「縮減」とした仕分け結果は連日、大きく報じられた。しかし、実際の予算案での削減額は目標3兆円に対し、6770億円にとどまった。
上智大新聞学科の橋場義之教授は「結果論だが、比較的冷静だった新聞も、仕分けの位置づけが分からないまま、過剰に報じたことは否めない。テレビは蓮舫発言などの『絵』に飛びつき、政治主導を印象づけるために利用された格好になった」と、既存メディアの反省点を挙げる。
今回の対象は独立行政法人になる。橋場教授は「仕分けは事前ヒアリングを踏まえたシナリオができており、本番はイベントの性格が強い」とした上で、「そのシナリオは妥当か、なぜその法人が対象とされたのかといった、本番に至るまでの過程を掘り下げてほしい」と注文をつけた。
【関連記事】
・ 古賀連合会長、長妻厚労相に不快感 職業能力開発の事業仕分けで
・ 「仕分け人のやることではない」 川端文科相、枝野発言に苦言
・ 鳩山首相、学校耐震化「予備費も念頭に…」
・ 仕分け第二弾 民間仕分け人31人内定 外国人は除外
・ 原口総務相、ユーストリームで“ゲリラ会見” 広報室「聞いてない」
・ 外国人地方参政権問題に一石
・ <米国>「事務所に問い合わせて」 小沢氏訪米中止で国務省(毎日新聞)
・ <パトカー>乗用車と衝突、男性軽傷 神奈川・相模原(毎日新聞)
・ <雑記帳>うれしいな、さっちゃん JR船橋駅(毎日新聞)
・ 張り紙はがしで免職は違法=阿久根市処分取り消し−裁量権を乱用と認定・鹿児島地裁(時事通信)
・ 奈良公園のシカ殺害、30代男きょうにも強制捜査(産経新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
-
- 仕分け第2弾 ネット競演で盛り上がるか?(産経新聞) (04/17)
- archives
-
- June 2010 (2)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (12)
- recent comment
-
- 児童ポルノDVD販売で生活費稼ぐ 容疑の無職男を逮捕 警視庁(産経新聞)
⇒ 橋本健美 (05/15) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ みっくみく (08/26) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ 桃医 (01/12) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ オリンキー (01/04) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ きんちゃん (12/16) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ ばきゅら (12/07) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ ちんたまん (12/03) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ 機関棒 (11/24) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ しゅうじん (11/21) - 細野氏「架空、違法支出ない」=領収書公開、漫画や衣料品計上−荒井氏事務所費問題(時事通信)
⇒ 土屋浩平 (11/02)
- 児童ポルノDVD販売で生活費稼ぐ 容疑の無職男を逮捕 警視庁(産経新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-